沖縄行ったらこれ食べて!【郷土料理】編

沖縄には本土にはない珍しいグルメがたくさんありますよね!本土ではお目にかかることのないような食材から、名前を聞いただけではどんなものか想像できないような料理まで様々。
この記事では沖縄に行ったらぜひ食べて欲しい沖縄料理や食材・珍味をご紹介していきます♪更に今回はソーキそばやラフテーなどの定番ではなくちょっとマニアックなものをまとめてみました!

チーイリチャー

『チー』とは血のこと、『イリチャー』は炒め煮の料理のことを指します。そのまま直訳すると、血の炒め煮料理…実はこの文字通り、血を使って具材を炒め煮にした料理のことなんです!
『沖縄の人は豚を鳴き声以外は全部食べる』の言葉がある通り、使う血は豚の血。キャベツやにんじんなどの野菜と豚肉を味付けして血で炒め煮してある料理です。クセがあるので好みは別れますが、そのクセがハマる人はやみつきになること間違いなし!先入観に負けず、一度チャレンジしてみて下さいね。

豆腐よう

かつて高級食材とされていた発酵食品が『豆腐よう』。真っ赤な見た目に後退りしてしまうかもしれませんが、この赤い色は合成着色料などではなく紅麹によるもの。島豆腐を米麹と泡盛で発行熟成させた珍味が豆腐ようなんです!
味はチーズのような濃厚な味わい。匂いも強いですが泡盛に合う!と酒飲みに評判!小さな一かけらで出されますが、味が濃いのでつまようじなどで少しずつ食べるのが豆腐ようの食べ方です!。

ヒラヤーチー

ヒラヤーチーはズバリ、沖縄風お好み焼き!厚みのある具だくさんのふっくらした生地ではなく、薄くてもっちりとした生地。韓国料理のチヂミやクレープの生地を想像してください。おやつとして食べられることも多い沖縄の家庭料理です!居酒屋でおつまみとしての人気も高いです。
小麦粉・卵を水やだし汁で溶いて、にらやネギ、シーチキンを混ぜて焼き上げます。このヒラヤーチー、家庭によって味が変わってくるのがポイントなんです。同じようにお店によってもだし汁がかつおだったり昆布だったり、混ぜてある具が豚肉だったりチーズだったりとかなり変わってきます!ヒラヤーチーの食べ比べをしてみるのも楽しいかもしれませんね♪

ばくだんおにぎり

本土ではなかなかお目にかかれないのがこの『ばくだんおにぎり』!名前だけ聞くと大きなサイズのおにぎりを想像しませんか?もちろんただサイズが大きいだけのおにぎりではないんです!
ばくだんおにぎりの正体はなんと、丸いご飯を魚のすり身で包んで揚げたもの…つまりおにぎりの入った丸いかまぼこなんです!
漁師さんが片手で食べられる食べ物として生まれたとされているばくだんおにぎり。モチモチの黒米入りのものやあんだんすー(油みそ)入りのもの、じゅーしぃ(沖縄の炊き込みご飯)入りのものなど様々な種類があります!真空パックのものもあるので、お土産にも◎です♪